運動会や夏祭り、誕生日などなど、使う機会が多い
子供たちに大人気の大きなメダル。
幼稚園や保育園で貰う機会も多いと思いますが、
作り方はそう難しくありません。
今回は折り紙で作るメダルをいくつかご紹介したいと思います。
お子さんにぜひ作ってあげて下さいね(*´꒳`*)
スポンサードリンク
メダル折り紙の折り方を簡単に!
今回作るメダルは、どれも途中までは同じ作り方です。
まずはそこの部分までの折り方です。
白い方を内側にして、三角に二回折ります
![IMG_0449](https://ikujino-chiebukuro.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
開いて、今度は四角に二回折ります
開くとこんな感じで折り目がついてます
![641](https://ikujino-chiebukuro.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
今度は中心に向かって半分に折ります
![IMG_0453](https://ikujino-chiebukuro.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
もう一方も
両サイドも中心に向かって折ります
![IMG_0456](https://ikujino-chiebukuro.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
半分開いて、青のラインが重なるように開きます
![IMG_0458](https://ikujino-chiebukuro.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
もう一方も同じように
開いたら、つぶします
反対側も同様に
![IMG_0462](https://ikujino-chiebukuro.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
一か所を、起こして(反対側に折る感じで)
開いて、つぶします
![IMG_0465](https://ikujino-chiebukuro.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
残りに3ヶ所も同じように
中心部を頂点にして、三角に折ります
全部同じように
ここまでは同じ作り方です!
それでは、まずは定番のメダルの作り方から。
メダルを折り紙で作ろう part1
折った部分を開いて、つぶします
全部同じように
4つ角を、反対側に折り曲げます
裏側から見るとこんな感じです
完成です☆
真ん中の部分はぱかぱかするので、シールでとめるか、折り紙を丸く切って糊でとめると良いですよ。
では次に、お花みたいな可愛いメダルの作り方をご紹介します!
メダルを折り紙で作ろう part2
途中までは最初の通りです。
三角に折った部分を開いて
さらに開きます(鶴を折る時のような感じですね!!)
![IMG_0478](https://ikujino-chiebukuro.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
![IMG_0479](https://ikujino-chiebukuro.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
残りの3ヶ所も同様に
真ん中の部分をそれぞれ外側に
残りの3ヶ所も同じように
紫の部分を内側にくるっとひっくり返して
三角の頂点部分を、内側に押しみます
他の3ヶ所も同様に折ったら、完成です☆
中に、四角に切った紙を入れても◎
![IMG_0488](https://ikujino-chiebukuro.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
![IMG_0489](https://ikujino-chiebukuro.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
今回は、一方が白の折り紙で作りましたが、裏表両方に色が付いている折り紙で作ると、より可愛くなりますよ^^
折り紙を2枚くっつけて作ってもいいですね!
以上、折り紙1枚を使って作るメダルをご紹介しましたが、
もう一枚重ねると、より豪華なメダルになるんですよ~(*´꒳`*)
と、いうことで次は、折り紙を2枚使ったメダルの折り方をご紹介します。
スポンサードリンク
メダルを折り紙二枚使って豪華に作ろう!
![IMG_0506](https://ikujino-chiebukuro.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
出来上がりはこんな感じです。
折り紙を、2枚重ねて作ってます。
1つは、先ほどpart2で紹介した物を使ってますよ!
最後の三角部分を折り曲げず、そのままにしておきます。
ここでストップ↓↓↓
では、中に重ねる部分を折っていきますよ
白を内側にして、四角に2回折って、折り目をつけます
開いたら
赤のラインで内側に折ります
![IMG_0492](https://ikujino-chiebukuro.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
残りの3ヶ所も同じように
裏表ひっくり返して
赤のラインで内側に折ります
![IMG_0495](https://ikujino-chiebukuro.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
残りの3ヶ所も同様に
また裏表ひっくり返して
赤のラインで内側に折ります
![IMG_0498](https://ikujino-chiebukuro.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
残りの3ヶ所も同様に
裏表ひっくり返して
中心部から外側に向かって折り返します
残りの3ヶ所も同じように折ったら完成です
![IMG_0502](https://ikujino-chiebukuro.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
これを、用意しておいた外側の部分に、入れ込みます
![IMG_0505](https://ikujino-chiebukuro.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif)
完成です☆
ちょっと豪華になりましたね♪
まとめ
今回は、折り紙で作るメダルの折り方をご紹介しました。
どちらも途中までは同じですし、とっても簡単ですので
ぜひ作ってみて下さいね♪
金色の折り紙を使うと、ピカピカの金メダルができますよ^^
子供が好きな色の組み合わせで作ってみてください(●´∀`●*)
スポンサードリンク