幼稚園

幼稚園2年保育と3年保育の割合や違い!どっちを選ぶべき?

2nen3nen

幼稚園には、「2年保育」と「3年保育」があるけど

どっちがいいかな~?

と、お悩みのママも少なくありません。

 

そこで今回は、幼稚園の2年保育と3年保育の割合や違い

どっちを選ぶべきか

についてまとめました。

スポンサードリンク

幼稚園2年保育と3年保育の割合

私達が小さい頃は

年中クラスから入る2年保育が主流でした。

周りのお友達もほとんどが年中クラスからでしたし、

むしろ年少クラスは少なかったんだと思います。

 

ですが、最近は

3年保育の方が主流となっているんです。

時代は変わりますね~。

 

なぜ3年保育が主流なのか?

3年保育が主流になった背景には

・働くママが増えた

→幼稚園でも働くママはいます

 

・周りが入るならうちも・・という流れ

・3年保育と2年保育の募集人数の差

→3年保育の方が圧倒的に募集人数が多い。

我が家の近所の幼稚園では

3年保育の募集は50名なのに対し

2年保育は若干名です。

 

もっと差がある幼稚園だと

3年保育は100名募集なのに、2年保育は若干名とか。

この気になる若干名ですが、

具体的には0~10人くらいみたいです。

 

ここまでの差がつくと

激戦区では3年保育に

と、なるのも頷けますね。

 

幼稚園の2年保育と3年保育の違いは何?

1章で、書いた通り

2年保育と3年保育の違いでは

募集人数の差

も大きいですが

それ以外での違いって何があるのでしょうか。

 

おそらく、2年か3年かで迷っているあなたは

・年中さんから入ったら、子供が馴染めないんじゃないか?

・子供の成長具合に、差がでるんじゃないか?

 

とか

・周りは3年保育って言ってるけど、うちはできるだけ一緒にいたいな

・経済的には、2年保育の方が助かる

とかで悩んでいらっしゃるのではないでしょうか。

 

まず、

子供が馴染めない、成長具合に差が出る

など

子供についての悩みですが

これについては

そんなに心配する必要はない

です。

 

確かに、

幼稚園では、

はさみ、のりで工作したり

クレパスでお絵かき

楽器遊び、歌やダンス、体操

などが経験できたり。

 

年少一年間で、排泄、食事、着替えなど

基本的な生活習慣は確率できるようにしていきます。

 

ですので、

年中から入園すると

初めのうちは、うまくできないこともあるかもしれません。

 

ですが、数ヶ月たてばどんどん差は埋まっていきますし

少なくとも小学校に上がるまでには足並みは揃います。

 

2年保育で心配であれば

この辺りはお家で練習しておけば良いですしね。

 

それから、うまく馴染めるか

に関しても

稀に年少さんのうちにグループができていて・・

ということもあるので絶対とは言い切れませんが

多くの場合2年保育でも

すんなりお友達ができることが多いです。

 

その辺りは、大人よりも子供の方が上手ですよね。

 

このように、2年保育と3年保育では

子供に関することではあまり大きな差はないように思います。

 

では、何が違うのか、何を重点的に選べばよいのか

というと

それは、親である私達の都合です。

スポンサードリンク

幼稚園は2年と3年どっちを選ぶべきなのか?

例えば、

2年保育と3年保育では当然、1年分の費用が違います。

 

幼稚園に1年間でかかる教育費は

公立で約22万円、私立で約50万円と言われています。

 

それから、

3年保育にすると、当然自分の自由な時間が作れます。

今までは我慢していた

買い物や美容室にも行けます。

 

反対に、

できるだけ子供と一緒にいたい

というママは2年保育を選ぶでしょう。

 

と、このように

子供にとっての3年保育

と考えるよりも

ママやパパがどうしたいか

で、考えるようにすると良いと思います。

 

・2年保育にしたけど、やっぱり3年保育にしておけば良かった

・3年保育にしたけど、やっぱりもっと一緒にいたかった

・3年保育にして良かった!

・2年保育にして良かった!

それぞれ意見はあると思いますが

自分の意見をしっかりと持って決めると

後からの後悔が少ないのではと思います。

 

周りの意見に流されないよう

しっかりと考えてみてくださいね!

 

まとめ

2年保育と3年保育の違いやどちらを選ぶべきか

についてまとめました。

 

子供が馴染めるか心配なら

プレ保育」で様子を見てみるのも良いと思いますよ。

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました^^

 

実は4年保育もあるってご存知ですか?↓
関連記事幼稚園に入園できる年齢は?早生まれの場合はどうなるの?4年保育とは

スポンサードリンク