折り紙

雛人形の折り紙での作り方!子供と作れる簡単な立体の折り方

3月3日はひな祭り!

ひな祭りに向けて、折り紙で雛人形を作ってみるのもまた楽しいですよね♪

今回は、子供と一緒に作れる、簡単な雛人形の折り方をご紹介します。

立体でちゃんと自立する雛人形の作り方です。

ぜひ、お子さんと一緒に作ってみてください^^

スポンサードリンク

雛人形の折り紙での作り方!子供と作れる簡単な立体の折り方

それでは、さっそく作っていきます。

まずは本当に超簡単。

3回折るだけで完成しちゃう雛人形です。

 

雛人形を折り紙で!簡単な作り方 part1

img_2259

 

【作り方】

白い方を内側にして、3分の1のところで折ります(厳密でなくて大丈夫です。)

2251-1 img_2252

90度回転させて、先ほど折った方を左側に持ってきます。

img_2253

また同じように3分の1のところで折ります

2253-1 img_2254

裏表返したら、うっすらと反対側の折り線が透けてみえると思うので、

その線が交わる中心(ピンク丸)に向かって下を折ります

2255-2 img_2256

裏表返したら完成です。

img_2257

お雛様もお内裏様も同じ折り方です。

お好みで顔を描いてあげて下さいね。

img_2259

 

最後に折った部分が支えとなって、自立して立ちます。

img_2260

 

雛人形を折り紙で!簡単な作り方 part2

次はちょっとだけ難易度が上がります。

作るのはこちらです↓

img_2288

 

【準備】

今回は、折り紙を2枚使います。

img_2261

1枚は雛人形を作る折り紙で、もう一つは矢印の襟の部分に使います。

5447

襟に使う部分を、細く切って準備しておきます。

img_2263

襟の部分があるとちょっとお洒落な雛人形が出来ますが、面倒であれば省略してもかまいません。

 

【作り方】

折り紙を半分に折ります

img_2264

同じ様にしてもう一方も折り、十字に跡をつけます

img_2266

一方を、中心の線に向かって半分に折ります

img_2267

一度開いて、さらにその線に合わせてもう半分に折ります

img_2268

その状態で、上の左端と、下の中心の線で内側に折ります

2268-1 img_2269

右端も同じように

緑と青のラインを合わせるようにして内側に折ります

2277-1 img_2271

一度開いて、左右の端(緑の部分)に用意しておいた襟を糊で貼り付けます

2276-1

色つきの方が表になるので、まずは色つきの方に綺麗にくっつけて、残りを裏側に折り返しましょう

img_2273 img_2274 img_2275

 

くっつけたら、また白い方を内側にします

今度はさっきまでとは上下逆で、三角の頂点の跡がある方が上です。

img_2276

画像のように、上の折り目の端と、下の中心の線に合わせて内側に折ります

右側の青のラインに頂点が合うようになると思います。

2277-2 img_2277

 

今度は右側も同様に、青と緑のラインを合わせるようにして内側に折ります

2277-3 img_2278

中心部分に顔を描きます

仕上がりが、三角形になるので髪型はこんな感じに描いておきます

img_2279

顔を描いたら、裏返して上の折り目で折り返します

2280-1

あとは、折り目通りに折っていきます

2281-2 611 img_2283

重なる部分に糊付けをしてくっつけたら完成です!

6134 img_2286 img_2285

お雛様も同じ作り方です。

img_2288

(お雛様の顔・・上に書きすぎた)

 

img_2410

ぼんぼりや屏風、ひな台も折り紙で簡単に作れます。

作り方はこちらです↓

参考記事ひな祭りのぼんぼりや屏風 ひな台の折り紙での折り方!

スポンサードリンク

まとめ

img_2289

雛人形の折り方はたくさんあるのですが、

折ってみて簡単だったものを2つチョイスしてみました。

いかがでしたか?

扇子などを、折り紙で切って作って持たせてあげても可愛いですよ^^

ぜひ作ってみてくださいね。

スポンサードリンク